- 2008-01-28 (月)
- ワードプレス WordPress
「ppBlog」に物足りなさを感じた頃、「MovableType」がバージョンアップしたとのお知らせが。今更出戻りも癪に触るのでこの機会に他に何かいいものがなかろうかと物色して行き当たったのが、この「WordPress」です。評判もよし、海外では「MovableType」よりシェアは上回っているとか。とにかく「WordPress Japan」からダウンロードしてマニュアルに目を通して、試しにインストール。インストール自体も驚くほど簡単だし、見た目もよさげ。
さらに、テンプレート(WordPressではテーマといいます)を物色すれば、「wp.Vicuna」さんにぶち当たります。こちらのサイトのテーマとスキンファイルをWordPressの「themes」フォルダに入れてやると、それだけで惚れ惚れとするブログサイトの出来上がり。あとは自分のサイトにアレンジしたカスタマイズをほどこせば、シームレスに既存のサイトとブログが繋がりますし、WordPressでサイト全体を構築してやる事もできそうです。なんといっても、ライセンス料が要らないフリーソフト感覚なのもいいですね。
さて、ここまでお読みしていただければ分かると思いますが、このサイトの記事はブログを始めてみようと思われている方に、「WordPress」の導入をできるだけ分かりやすくお伝えしようとする超初心者向けの内容です。それでは次回からはより具体的に「WordPress」のインストールから話を進めていきたいと思います。
- 次の記事: サーバーを選ぶ
- 前の記事: ブログツールを決める