碌 でもない(と思われている)記 録 が余 禄 をもたらすことがあります。誰もが何かを書く事ができます。スリーシックス(3six.jp)は三つのロク(碌・録・禄)をキーワードに、最強のブログツール「WordPress」を使って、簡単にブログ作りができる一助になれればと思います。
このサイトでの「WordPress」のバージョンは「ME 2.2.3」です。「WordPress Japan」からダウンロードできます。さらに「wp.Vicuna」さんのテーマと専用スキンを使わせていただいております。
WordPressでブログを作ろう
ページ作成から作ったページの順位を並べ替える
- 2008-03-10 (月)
- ワードプレス WordPress
カテゴリーの順位を並べ替えるプラグインを紹介しましたので、ついでにページの順位の並べ替えも説明しておきます。管理画面/投稿/ページ作成 から、ブログ記事とは違った固定したページなどを作ることができますが、このページ作成画面の右メニューの一番下に「ページ表示順」というのがあります。
デフォルトでは常に「0」となっていて、ページを作成していくと順次下に追加されていきますが、この数字は小さい数字にすれば上に、大きい数字にすれば下に表示されるようになっています。
つまり、下に置きたい記事の数字を大きく設定することで任意で並べ替えることができます。
Category Order プラグイン
- 2008-03-07 (金)
- プラグイン Plugin
Category Order プラグインは、カテゴリーの順位を簡単に並べ替えられるプラグインです。
1.「David Coppit’s Code Page」さんのページから、一番下までスクロールすると「WordPress Plugins」という項目の中にある「Category Order 2.0.1」をクリックするとダウンロードされます。
2.「category-order-2.0.1.zip」を解凍してできた「category-order」フォルダを、フォルダごと wp-content/pluginsフォルダにアップロード
3.管理画面/プラグイン で有効化。
4.管理画面/管理 に「Category Order」という項目ができています。
5.管理画面/管理/Category Order を開くとカテゴリー名がありますのでその右の矢印ボタンを操作するとダイレクトに並べ替えることができます。
「最近の投稿」に表示されるタイトル数を変更
- 2008-03-06 (木)
- ワードプレス WordPress
「Custom Query String プラグイン」でトップページなどの表示件数を変えることができましたが、今回は、Recent Entries(最近の投稿記事)のタイトル表示件数の変更方法です。
1.wp-content/themes/wp.vicuna にある「sidebar.php」ファイルを編集します。
2.以下を検索して探してください。
< ?php wp_get_archives('type=postbypost&limit=5'); ?>
デフォルトでは5タイトルが表示されるようになっていますので、この数字「5」を好みの数に変更します。
10件表示したければ、
↓ ↓ ↓
< ?php wp_get_archives('type=postbypost&limit=10'); ?>
3.サーバーにアップロードして上書きします。